3月18日(火)、岩手県滝沢市では朝からしんしんと雪が降っておりました。
中高一貫コース春季学習合宿2日目、スタートです。
朝から降っていた雪も午後には上がり、上写真のような青空も見えるようになってきました。
このような岩手山が見えると合宿に来たという実感が高まりますね。
さて、本日は生徒のみなさんの学習をしている様子を撮影してきました。
まずは高校2年生です。いよいよ最上級生となる自覚からか、緊張感が漂っていました!(あまり写真は撮れませんでした、、、)
続いて高校1年生です。
テスト中でしたので顔はあまり写せていませんが、、、

集中していますね!
続いて中学3年生です。
中学3年生も数学のテスト中でした。真剣な顔、素敵ですね~。

続いて中学2年生です。中学2年生は社会の授業中。
地図記号についての確認をしているところでした。

みなさん先生の講義を一生懸命聞いています。
最後に中学1年生です。
中学1年生は国語の授業中でした。今年度初めて夏の合宿に参加したときは緊張している様子がひしひしと伝わってきましたが、今回は緊張感は持ちつつも落ち着いて学習に取り組めている様子でした。

いかがでしょうか。
生徒のみなさんがそれぞれに目標をもって何かに打ち込む姿は、見ていて心地がいいです。応援したいという気持ちがわいてきますね!
午後の授業が終わると、夕食をいただいて、そのあとは長時間の自習を開始しました。
中学生は高校生の隣に座り、中高一貫コースみんなで目標の達成に取り組んでいる様子です。
教員も同室で授業の予習や今年度の大学入試問題を解いて、生徒のみなさんに還元すべく頑張っています!
さて、本日は学習の様子をメインにお届けしました。
明日は食事の様子や呼名の様子をお届けします。
それでは、本日もご覧いただきありがとうございました。
生徒のみなさんは本日も体調不良等もなく過ごしております。また明日も頑張ります!
福島成蹊高等学校HP→
こちら
インスタグラム(高校)→
こちら
福島成蹊中高一貫HP→
こちら
LINE公式アカウント(一貫)→
こちら