About the priesthood眞龍院について

はじめまして。
祥福寺眞龍院の住職「駒井叡敏」と申します。
また、東京昜占学院鑑定士としての名前は「駒井象舟」と申します。
眞龍院では祈祷寺として、皆さまのご希望に対応しております。また、滝行・山行など、誰でも参加できますので、気軽にお問い合わせて下さい。
護摩祈祷は、毎月第2日曜日と28日に行われます。本来は、お不動さまの縁日である28日のみとなっておりますが、当院では仕事のためこられない方々のために、日曜日も特別に祈祷日と致しました。護摩木という木に各自の願い事を書いたものを読み上げて炎の中へと投じて祈ります。
滝修行(小中学生~一般大人まで)
蓮華滝、赤川滝、大滝と毎月1回(5月~11月)修行致しております。
体のアカは毎日のお風呂で。心のアカは滝行で。
ぜひ、一度体験してみて下さい。
山修行(幼児~一般大人まで)
吾妻山、アダタラ山、霊山、万歳楽山、他
山伏さんと共に登ってみませんか。
護摩木への書き方例(願い事)
家内安全 家運隆昌 商売繁盛 良縁成就 学業成就 当病平癒 交通安全
身体健勝 厄除開運 除災招福 安産成就 五穀豊穣 息災延命 心願成就 等
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
福島仏教会 加盟
本山修験宗
祥福山眞龍院 住職 駒井 叡敏
-
祥福山 眞龍院
ショウフクザン シンリュウイン
-
〒960-8057 福島県福島市笹木野字西原31-7
TEL:024-556-1662
FAX:024-558-0016
- 詳しく見る